お客様のイメージに合わせる難しさと楽しさを感じていただきたい
株式会社花笑みグリーンサービス 八王子営業所

ABOUT 会社紹介

個人のお客様ならではの楽しさとやりがいがあります!

代表取締役の野崎と申します。 弊社は「oh!庭ya(おにわや)」の加盟店として運営をしており、八王子市内の戸建てをメインに庭のお手入れ全般をサービスとしています。 一般的に造園業というのは、ざっくり3つに分けられます。 ①個人宅の植木・庭木、周囲の草木の剪定や伐採 ②公園・庭園・緑地の施工や維持管理、公共施設・マンションの植栽 ③住宅や店舗の門扉やフェンス、カーポート、駐車場、ガーデンルーム、外灯などを設置する外構工事(エクステリア工事) 会社によって全て対応していたり、業務範囲や力を入れている内容が違いますが、弊社は①を主体に強みを出しております。 ②③のお取引先は行政、ゼネコン、住宅メーカー、工務店などがメインとなりますが、弊社は一般のお客様(エンドユーザー)から直接ご依頼をいただき、 ご要望に合わせてお庭のお手入れをしますので、 ②③をメインで行っている会社では感じられにくい「楽しさ」「やりがい」「大変さ」を十分に感じることができます。 こちらの具体的なお話はサイト内にてお伝えしていきます。 私自身が特色が違う会社を複数経験をした上で、この会社を立ち上げました。 お客様の満足度を上げるための知識や経験には自信がありますので、 一緒に働く方には惜しみなく全てをお伝えし、この仕事の魅力を感じてもらいたいと思ってますので、是非このサイトにてご自分の働くイメージを持っていただき、詳しくは面接でお話しましょう!

BUSINESS 事業内容

リピート率90%以上の「庭」専門のサービスです

「oh!庭ya!」の特徴、強み
「oh!庭ya!」は東北から九州まで営業所を展開しており、 安心・便利・納得の明瞭な価格設定をモットーにサービスを展開しています。 昨今、お手軽にインターネット申込みができる庭のお手入れの個宅サービスも増えてきていますが、「oh!庭ya!」は実店舗を構えていることで実際に対面でお客様と相談しながら、事前にご自宅に訪問してお客様のご要望をお伺いしながらお見積りを作成していますので、お客様にとっても非常に安心して依頼ができます。 当たり前の事ですが、 お庭の植木、草木はお手入れしても伸びてきますので、定期的な対応が必要です。対面営業の特徴を活かし、人と人との関係性を大事にすることで、次回のご依頼をいただきやすくなるのも強みとなっています。 「oh!庭ya!」独自の管理システムにて、お客様からのネット依頼受付や各営業所への割り振り、今までの作業内容などを管理していますので、作業日のスケジュール調整の手間もかかっていません。 これらの事務作業が少なくて済むので、営業所のスタッフはより現場対応の時間を増すことができ売上にも繋がっています。 ■「oh!庭ya!」本部のホームページに、サービス内容や仕事内容の詳細がありますのでご覧ください。 https://www.oh28ya.com/  
サービス一覧
植木・庭木のお手入れといっても様々な作業がありますので、 代表的なサービスをお伝えします。 ・剪定、立木の伐採、植木・庭木の消毒、庭木・生垣の刈込み ・草刈り・芝刈り、草取り ・防草対策 ・植木・庭木の抜根、植栽、移植 ・芝生施工 など 一度ご依頼いただくと、その後定期的にご連絡いただくことが多く、 年間管理のご契約をしているお客様もいらっしゃいます。

WORK 仕事紹介

どれだけお客様のイメージ通りに仕上げるかが腕の見せ所!
仕上げた後にお客様のイメージと違っていたら取り返しがつかなくなることが多いのがこのお仕事です。 そうならない為には、見積作成時にお宅にお伺いした際に実際に作業するお庭の中でご要望内容を細かくヒアリングすることを大事にしています。 お客様の中には、明確なイメージを持って細かくご指示をいただける方もいらっしゃいますが、ざっくりとしたイメージをもとに「お任せ」のご依頼をいただくこともあります。 その際は、見積額も草木1本から変わってきますので、ご予算をもとに提案したり、大事にしているポイントなどを鑑みて作業をしています。 場合によっては、時期をずらす提案などもすることも大事です。 いわずもがな、仕上げた後のお客様からの「ありがとう!」「すごく良くなったよ!」「またお願いね!」というお言葉は非常に嬉しいですよ。
■お仕事の流れ
お庭には、常緑樹、落葉樹、季節によって育つ草木・花など多くの種類がありますので、年間を通して安定して仕事のご依頼をいただけます。 強いて言えば、1月~3月は少し落ち着きますが、新緑の4月~12月にかけて1日3~4件対応することが多いです。 庭の中の1本の木だけをお手入れするというご依頼もありますので、 一日の中でできるだけ余裕を持って作業できるようにスケジュールを組んでいます。また、お客様のスケジュールもありますので、少々の雨だったら対応しています。 ■一般的な仕事の流れ ①お客様からご依頼をいただく(店舗訪問、ネット、電話) ②ご連絡をして大まかな依頼内容を伺い、見積もり作成のための日程をご相談する。 ③訪問してご要望の詳細を伺い、ご提案・見積りをお渡しする。 ④見積りにご了承いただいたら、作業日を設定する。 ⑤作業後のご説明やお手入れ方法や注意点などをお伝えする。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/野崎
造園業を始めたきっかけを教えて下さい
結構単純な理由なのですが、もともと外の仕事が性に合ってるなあと自分で感じていました。自然を相手にすることだったり、「緑」であれば今後も絶対に無くならない仕事と思ったのが決め手ですね。思い立ったら動きたくなる性格なので、すぐに求人広告を見て応募しました笑 ガーデニングなどクリエイティブなセンスが求められる仕事よりも、手入れや管理をする方が自分に合っていると思い、造園業の中でも植栽をメインとした会社に就職することを決めました。
独立したきっかけを教えて下さい
学生の頃から、将来社長になって自分の好きなことを仕事にしたいと思い、その為にはまずは自分に絶対的な自信が持てるようになることが必要と思っていました。 最初の会社に就職して技術を学びながら、この仕事で一生食っていこうと決め、次に独立を応援してくれる会社に転職したいと思い探していたところ、 「がむしゃらに必死で仕事するので、3年後に独立させてください!」という願いを聞いていただける会社に出会えました。今までに経験できていなかったこともたくさん学ばせていただき、本当に感謝しています。 独立させていただいた今でも仕事を紹介していただいたり、非常に良い関係でお付き合いさせていただいています。 独立をするにあたって自分の強みを考えているタイミングで、 「oh!庭ya」の事を知り、すぐに本部の社長のもとに話を聞きに行きました。 確立されたブランド力と、フランチャイズ店へのサポートや契約内容が、自分がやりたかったことを目指す上で非常に合っていると思い始めることにしました。設立して5年。最初は大変なこともありましたが、やりたいことができていると実感しています。
これから一緒に仕事をする仲間にお伝えしたいことはありますか?
2つあります。 一つ目は、 「失敗してもいいからまずは動いてもらいたい」ということですね。 ガンガンやってみてダメならダメで次に活かせばよいですし、活かし方もお伝えします。もちろんお客様に迷惑をかけてしまわないように事前に指示したり、サポートはしますので考え過ぎて消極的にはなってほしくないですね。 実は私がそういう性格ですし、前の会社ではそれを許容していただいたことで私自身が成長させていただいたので、うちのスタッフにも伝えているんです笑 2つ目は、 「お客様のお気持ちを汲み取ること」です。 言われたことだけを対応するのではなく、ちょっとした気遣いなどができる人になってほしいと思ってます。 例えば、お庭の草木はきれいになったけど、特に依頼をいただいていない駐車場や道路際の草が伸びていたら対応したりです。 もちろん過剰なサービスをするということではなく、ちょっとしたことに気付いてやれる範囲で対応することでお客様も気持ちよくなっていただけますし、自分自身の成長にも繋がります。
今までで嬉しかったエピソードを教えて下さい
たくさんありますが、最近でいうと、 一番最初にお仕事をいただいたお客様から5年ぶりに連絡をいただき、 5周年のお祝いにお菓子とともに、会社で使えるハンコを作ってプレゼントしていただきました。 これからもよろしくねというお言葉もいただき、こうやって頼りにしていただけることに本当に感謝してますし、頑張ろうと改めて思いました。
今後について
まずは戸建てメインの今の業務をしっかり対応して、八王子市だけではなくエリアを広げていければよいと思っています。 現状は私と気心の知れたスタッフの2人で対応し、お仕事を回してます。 エリアを広げてご依頼数が増えれば従業員が増えることになりますので、 そのような状態になれば、安定した仕事量・売上を得るために庭木の手入れ以外の仕事も視野に入れていこうと思っています。

BENEFITS 福利厚生

頑張りに応じた待遇を還元するべきと思ってます!/社長

■昇給有 ■賞与(業績による) ■車・バイク通勤可(無料駐車場有) ■社会保険完備 ■試用期間3カ月(日給9000円~)短縮有

FAQ よくある質問

どのような方におすすめしますか?
弊社は技術・経験があればあるほどすぐに活かせる仕事ですが、 1人で黙々と仕事して、自分の仕事が終わり次第帰る。という動き方が好きな人よりも、 一緒に働いている仲間が作業後の置き場で片づけが終わってない時は当たり前のように手伝ってあげる。というような、みんなでお互いをサポートしながら一緒に働くという環境が好きな方に合っていると思います。 従業員みんなが気持ちよく仕事ができる環境を作っています。
営業することはありますか?
ありません。 「oh!庭ya!」というブランド力もあり、毎日のように新規のお客様から作業のご依頼をいただいており、正直お断りもしないといけないくらいの日もある状態です。戸建てが多いエリアでもあるので、既存のお客様からのリピート依頼も多くいただいています。 また、社長の今までのお取引との繋がりから仕事の紹介をいただくこともありますので、営業は行わなくても十分な仕事量があります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

主に八王子エリア 近隣エリアも有

[社]造園スタッフ(ガーデニング) 未経験歓迎
月給22万円~ 経験・能力など考慮しま⋯
片倉駅より徒歩5分 マイカー通勤OK
8:00~17:00(実働8h)  ・⋯

主に八王子エリア 近隣エリアも有

[正社員]造園/庭師 [社]造園スタッフ(ガーデニング) 未経験歓迎
月給220,000円〜
片倉駅より徒歩5分 マイカー通勤OK
現場がほとんど八王子市内で移動が楽ちん⋯